« 2024年11月 | トップページ

2024年12月

ウミウシダイビング

天気 ☁時々☀ 気温 21度 水温 25度

はいさい!

今日は少し風が弱まり、気温も少し暖かくなった一日でした。

そんな今日は竹富南と黒島でウミウシ探しダイビングを楽しんで来ました^^

4名で探したのでたくさん見つかりました。

写真をアップします

A_20241209183601 A1_20241209183601 A2_20241209183601

キスジカンテンウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ

A3_20241209183601 A4_20241209183601 A5_20241209183601

ケラマミノウミウシ、トウモンウミコチョウ、ジュッテンイロウミウシ

A7_20241209183601 A9_20241209183601 A8_20241209183601

アデヤカミノウミウシ、セトイロウミウシ、キヌハダウミウシ属1種

A11_20241209183701 A12_20241209183701 A14_20241209183701 A15_20241209183701

トゲミノウミウシ、クチヒゲオトメウミウシ、ムカデミノウミウシ、モザイクウミウシ

などなどたくさん見つかりました!

途中でマンタも出ましたが遠かったので写真には撮れてません(;'∀')

明日は何を見に行こうかな・・・?

| | コメント (0)

大崎ダイブ4

天気 ☁ 気温 24度 水温 25度

はいさい!

今日は昨日より少し天気も良くなり暖かい1日となりました。

そんな今日も大崎でのんびり3ダイブを楽しんで来ました。

A_20241207184601

臆病なリングアイジョーフィッシュ

A2_20241207184601

大崎はカメさんいっぱい。今日も4匹ほど見て来ました。

A5_20241207184601 A3_20241207184601 A1_20241207184601

ミゾレウミウシ、シライトウミウシ、アデヤカミノウミウシも見れました。

A6_20241207184601

巨大コブシメにも遭遇しました!

A7_20241207184601

このニシキヤッコ、模様が「YRI」もしくは「YAI」に見えないですか?

A8_20241207184601

最後はアカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れに癒されてきました。

明日は久しぶりに海はお休みの予定です。海も荒れそうです。

| | コメント (0)

連日大崎ダイビング

天気 ☔時々☁ 気温 20度 水温 25度

はいさい!

昨日からまた肌寒い日が戻ってきました。天気も雨が降ったりやんだりの不安定な天気です。

2日分のダイビングログです。

昨日、今日の連日大崎で潜って来ました。

A2_20241206224601 A1_20241206224601 A_20241206224601

一昨日の1本目に今季初のピカチュウウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)に出会うことが出来ました
しかもまだ小さいサイズでとても可愛かったです。

A3_20241206224601 A4_20241206224601 A5_20241206224601A7_20241206224601

ミゾレウミウシ、コールマンウミウシ、コヤマウミウシ、クロシオイロウミウシなども見れました。

今日の大崎も透明度が良かったです。

A_20241206224701 A2_20241206224701

ハタタテダイのペア、イソマグロも登場です。

A1_20241206224701

オトヒメウミウシも見れました。

A3_20241206224701 A4_20241206224701 A5_20241206224701

ハダカハオコゼ3色を見て来ました。

A7_20241206224701 A8_20241206224701

チンアナゴ、綺麗なハナゴイやキンギョハナダイの群れ

A6_20241206224701

ニシキヤッコの幼魚の模様に♡マーク?

明日も天気は雨予報😢風も少し強くなりそうです。

 

| | コメント (0)

屋良部&大崎ダイビング

天気 ☀ 気温 27度 水温 25,6度

はいさい!

今日も朝からすこぶるいい天気^^

気温も上がって暖かい一日となりました。

海も穏やかで絶好のダイビング日和でした。

今日は久しぶりに屋良部崎に潜って来ました!

A_20241203183201

期待していなかったバラクーダに会えました!

マンタも出たのですが自分だけ見てなかったです😢

A1_20241203183201 A2_20241203183201

アカフチミドリガイ、ツバメガイの仲間も見れました。

2本目、3本目は大崎へ

A3_20241203183201 A4_20241203183201 A5_20241203183201

ミゾレウミウシ、シライトウミウシ、コヤマウミウシ

A6_20241203183201 A7_20241203183201 A8_20241203183201

ハダカハオコゼ3色です^^

A9_20241203183201 A11_20241203183201

カスミアジ、アカククリも見て来ました。

明日も大崎方面になるかな・・・

| | コメント (0)

竹富南&黒島ダイビング

天気 ☀ 気温 25度 水温 25,5℃

はいさい!

今年も早いことにあと1か月となりましたね。

12月に入って石垣島は久しぶりにいい天気となり、今日も朝から気持ちのいい晴れの天気となりました!

今日からしばらく出港の日が続きます。

今日もリピーターメンバーさん達とのんびり3ダイブを楽しんで来ました^^

今日は竹富南で1本、黒島で2本潜って来ました。

大物も期待しつつ、ウミウシをみんなで探してきました。

A1_20241202185401 A2_20241202185401 A5_20241202185401

フジナミウミウシ、ケラマミノウミウシ、ミゾレウミウシ

A6_20241202185401 A7_20241202185401 A8_20241202185401

コールマンウミウシ、ナンセイキイロウミウシ、コガネミノウミウシ

A9_20241202185401 A10_20241202185401 A11_20241202185401

クロスジウミコチョウ、トンプソンアワツブガイ、ニヨリセンテンウミウシ

A12_20241202185401 A13_20241202185401 A14_20241202185401

キスジカンテンウミウシ、ミドリガイの仲間、キヌハダウミウシの仲間

などウミウシはたくさん見つかりました。

A4_20241202185401 A16_20241202185401 A15_20241202185401

ホワイトチップ、グルクマの群れ、イソマグロなども見れました。

ケーブの中も綺麗でした。

明日は大崎方面かな・・・?

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ