« 4日分の海 | トップページ | 竹富南&黒島ダイビング »

3日分のダイビング

天気 ☀時々☁ 気温 25度 水温 25,6度

はいさい!

今日は久しぶりに晴れの天気となりました。海も少し穏やかになっていました。

そんな今日は3日目のS姉さんとマンツーマンでのんびり3ダイブをしてきました。

その前に一昨日と昨日のダイビングの写真をアップしておきます。

一昨日は北風が強く竹富南での3ダイブでした。

A_20241124184101 A1_20241124184101 A2_20241124184101 A3_20241124184101

幼魚系がいろいろ見れました。

ナンヨウハギ、ミナミハコフグ、タテジマキンチャクダイなどです。

A4_20241124184101 A5_20241124184101 A6_20241124184101

スカシテンジクダイの群れ、クチナガイシヨウジ、シムランスなども見れました。

昨日は大崎で3ダイブです。

A8_20241124184101 A9_20241124184101 B_20241124184101

深場でヤシャハゼを見て来ました。ミゾレウミウシも

B1_20241124184201

大崎で初めてテングモウミウシを発見!

B2_20241124184101 B3_20241124184101B9_20241124184101

ジョーフィッシュ、カメさん、チンアナゴも見て来ました。

B4_20241124184101

ヤマブキハゼの真正面ショットも撮ってみました^^

そして、今日は名蔵湾&大崎で3ダイブです。

A1_20241124184301 A_20241124184301

オリジナルポイントに住み着いているアデヤッコを激写!

アカククリの若魚も見れました。

A2_20241124184301

トウアカクマノミがおチビちゃんの1匹だけになっていました😢

A3_20241124184301 A5_20241124184301 A6_20241124184301

ウサギモウミウシ、クサイロモウミウシをいっぱい見て来ました!

A7_20241124184301

綺麗なイソギンチャクに可愛いカクレクマノミちゃん

A8_20241124184301

ギンガハゼとテッポウエビの真正面ショット!

ラストは大崎で

A10_20241124184301 A13_20241124184301 A11_20241124184301

ジョーフィッシュ、ミゾレウミウシ、ヤマブキスズメダイです。

A14_20241124184301 A12_20241124184301

スミツキベラ幼魚、ヤミスズキも見れました。

|

« 4日分の海 | トップページ | 竹富南&黒島ダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4日分の海 | トップページ | 竹富南&黒島ダイビング »