強風に負けずダイビング&スノーケリング
天気 ☔ 気温 21度 水温 26,5℃
はいさい!
今日は朝から北風が強く肌寒い一日となりました。
そんな強風の中、今日はダイビング&スノーケリングを黒島で楽しんできました。
島影になる黒島には多くのダイビング船が来ていました。
まずは仲本ケーブへ
今日は太陽が出ていないので穴の中は暗かったです。アカククリにライトをあてて撮影。
ハナゴンベ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、クマノミなども見て来ました。
スノーケルチームも透明度のいい海を満喫。タイマイに出会えました。
2本目は仲本海岸目の前ポイントへ。
砂地でカメさんに出会えました。
不明なカニさん発見。
ウミウシも色々見れました。
ルージュミノウミウシ、センテンイロウミウシ、モザイクウミウシなど・・・
3本目はV字ポイントへ
ここでもタイマイに遭遇。何か食べてました(笑)
ここでもウミウシ探し。
やっぱ黒島はウミウシが豊富ですね。
明日も少し風が強い予報かな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント