« 400本記念ダイブ | トップページ | 大雨後の大崎ダイビング »

黒島&竹富南ダイビング

天気 ☁時々☀のち☔ 気温 26度 水温 26度

はいさい!

今日は久しぶりに風が弱まった一日となりました。そして、所により晴れ間も出て久しぶりに太陽を浴びた1日でもありました。

そんな今日もリピーターメンバー4名とファンダイビングを満喫してきました。

ポイントは久しぶりに黒島へ。午前中2本は黒島の砂地ポイントで潜ってきました。

A1_20221103181101 A3_20221103181101

スカシテンジクダイの群れやヨスジフエダイの群れに癒されました。

A2_20221103181101 A4_20221103181101 A6_20221103181101

ミヤケテグリが2匹。オスとメスなのかな?カクレクマノミのイソギンチャクが移動していました。白化したサンゴの上にニセアカホシカクレエビ。

A_20221103181101

潮だまりを探索するとカゴシマオコゼの幼魚発見。ごみにしか見えません(笑)

午後からは竹富南で潜ってきました。

A7_20221103181101 A8_20221103181101 A11_20221103181101

まずは目的のクダゴンベ君を見に行ってきました。

ムチカラマツエビもペアで撮れました。そして、キカモヨウウミウシも発見。

そして、久しぶりに興奮したのがチョウチョウコショウダイ幼魚です。

A12_20221103181101

ゲストのSさんが見つけてくれました!幼魚が大好きなS姉さんは大興奮でした(笑)

A9_20221103181101 A10_20221103181101 A13_20221103181101

ミナミハコフグ幼魚、シマキンチャクフグ幼魚、ハダカハオコゼも見れました。

今日は久しぶりに晴れ間も見れたダイビングで気持ちよかったです。

明日も同じメンバーで出港予定です。

 

|

« 400本記念ダイブ | トップページ | 大雨後の大崎ダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 400本記念ダイブ | トップページ | 大雨後の大崎ダイビング »