« 砂地ダイビング | トップページ | 姉弟でダイビング »

黒島ダイブ

天気 ☀ 気温 29度 水温 27度

はいさい!

今日は朝からいい天気となりました。午前中は穏やかでしたが午後からは少し北風が強く吹いた一日でもありました。

そんな今日はリピーターS姉さんの最終日でした。

ポイントは黒島へ。

海は島影だったので穏やかでした。

1本目は少し深場に行きアケボノハゼを探しましたが見つけきれませんでした。

A1_20220924193001

あごが青いホシモンガラ。

A_20220924193001 A2_20220924193001 A3_20220924193001

ミゾレウミウシ、アカオビツバメガイ、なんとかリュウグウウミウシなども見れました。

2本目は仲本ケーブへエントリー。

A4_20220924193001

エントリーしてすぐにカメさん。

A5_20220924193001 A6_20220924193001A8_20220924193001

モザイクウミウシ幼体となんとかウミウシ(笑)、アデヤカミノウミウシも綺麗!

 

A7_20220924193001

このオレンジの個体のウミウシは初めて見ました。図鑑で調べたけどわかりませんでした。新種?

3本目は少し砂地があるポイントへ

A10_20220924193101 A9_20220924193001

砂紋が綺麗。ネズミフグがいました。

A12_20220924193101

浅場でモンツキカエルウオ発見!全然隠れなかったです。

A11_20220924193101 A13_20220924193101

サキシマミノウミウシ、トウモンウミコチョウも見れました。

 

|

« 砂地ダイビング | トップページ | 姉弟でダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 砂地ダイビング | トップページ | 姉弟でダイビング »