ファンダイブ&体験ダイビング
天気 ☀時々☁ 気温 28度 水温 27度
はいさい!
今日はまた朝から北風の強い一日となりました。海も少し荒れた感じでした。
そんな今日はリピーターのゲストさん達とファンダイブ&体験ダイブ&スノーケルを楽しんできました。
1本目は竹富南へ
透明度がよかったです。
ハナビラクマノミのファミリー。竹富のサンゴも白化が進んでいます。
泳ぐウミウシのヒオドシユビウミウシが見れました。
2本目は体験ダイビングも潜れる浅い砂地ポイントへ
マンツーマンでのんびりカクレクマノミやスカシテンジクダイの群れなど見てまわってきました。
浅いので水中も明るくて綺麗でした。
ファンダイバーはクサイロモウミウシ&ウサギモウミウシをメインで潜ってきました。
3本目は北風が強くなってきたので島影の真栄里沖へ。
サンゴが綺麗で透明度も良く、スノーケルも楽しめるポイントで潜りました。
ここもサンゴが白化していますがまだかろうじて生きています。
なんとか持ちこたえてくれるといいけど・・・。
がれ場のプールにも入ってきました。ムカデミノウミウシなどが見れました。
まだ9月ですが今年は少し涼しくなるのが早い気がします。
風邪をひかないように気を付けましょうね!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
コメント