サンゴ&光&クマノミダイビング
天気 ☀ 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日は朝からいい天気。少し南風の強い一日となりました。
そんな今日は島影になる崎枝方面でダイビングを満喫してきました。
崎枝方面はサンゴと地形のポイントが多いです。
1本目は崎枝迷路パート2にエントリー
プチトンネルや綺麗なサンゴの上をのんびり、ゆったり泳いできました。
船の下にはキビナゴの群れが!
2本目は迷路パート1にエントリー
光のシャワー&カーテン
ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、クマノミ、セジロクマノミと気が付けば5種類も見てました。
3本目は崎枝ビッグアーチへ
ホールに光が差し込むと綺麗です。ホールの奥にはキンメモドキの群れが。
ホールの上はダイバーの泡がサンゴの隙間から出てきてとても綺麗でした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント