久しぶりの黒島
天気 ☀ 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日は朝からいい天気となりました。相変わらず暑いですね。熱中症には気を付けましょう!
そんな今日は島在住のリピーターさんを含むメンバーさんと久しぶりに黒島へ行ってきました。
風も弱まり、少し海も穏やかなになるかなと思いましたが外洋のうねりが意外とあったので外洋では潜るのをやめて島影の砂地ポイントでのんびり潜ってきました。
1本目は少し深めの砂地ポイントへ。
スカシテンジクダイ、キンメモドキが群れた根を探索。ナデシコカクレエビが見れました。
イソギンチャクエビやシライトウミウシも見れました。
そして、奇跡のコラボ。ニモ(カクレクマノミ)とドリー(ナンヨウハギ幼魚)がすぐ近くに住んでる~。仲はいいのかな・・・?(笑)
2本目はツバメウオの群れを見て来ました。
今日は少し濁っていましたが群れはちゃんと見れました。
ヨスジフエダイの群れも見れました。
3本目はスカシテンジクダイ、グルクンの群れに癒されてきました。
グルクン、スカテン気持ちがいい~~!ハマクマノミも増えてます。
真っ白い砂地をただ泳ぐだけで気持ちがよかったです!
明日はどこの海に行こうかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
コメント