« のんびりダイブ | トップページ | 地形&サンゴを満喫ダイブ »

地形&サンゴ&温泉

天気 ☀ 気温 30度 水温 28,7度

はいさい!

今日は久しぶりに朝から晴れの天気となりましたが少し南西の風が強くなった一日でもありました。

そんな今日は関西からお越しのご夫婦がファンダイビングで参加してくれました。

約4年ぶりということでのんびり2ダイブで出港です。

1本目は崎枝のサンゴ&地形ポイントにエントリーです。

A_20220613180701 A5_20220613180701 A2_20220613180701

光が差し込む穴や水路、綺麗なサンゴの上をのんびり泳いできました。

A1_20220613180801 A3_20220613180701 A4_20220613180701

ナデシコカクレエビ、シンデレラウミウシ、カクレクマノミなども見れました。

1本目を終えて崎枝周辺はうねりが少しありましたので波のない竹富の島影にあたる海底温泉に2本目は行くことにしました。

A6_20220613180701 A10_20220613180801

エントリーするとクサビライシで書かれた♨温泉の文字が(笑)ようこそ竹富海底温泉へ!

A7_20220613180701

まずは源泉の湯に。どうも少し陥没が進んでる気が・・・。

A8_20220613180701

次に砂風呂へ。素手を当てると熱いくらいです。

A9_20220613180701

最後は泡風呂体験。ここは間欠泉でここからも暖かい温泉が出ています。周辺も泡だらけ。

久しぶりの温泉巡りで癒されました。

明日も南寄りの風が強い予報です。

 

 

|

« のんびりダイブ | トップページ | 地形&サンゴを満喫ダイブ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« のんびりダイブ | トップページ | 地形&サンゴを満喫ダイブ »