のんびりマクロダイブ
天気 ☁時々☔のち☀ 気温 29度 水温 29度
はいさい!
今日は時折激しい雨が降ったりやんだりの不安定な天気の一日となりました。
そんな今日はリピーターさん2名とのんびり2ダイブを満喫してきました。
1本目は竹富北の島影ポイントへ。
1本目ではニセアカホシカクレエビやミカドウミウシ幼体、タヌキイロウミウシ幼体などが見れました。
午後からは潮が引いて穏やかになっている浜島東へ。
ここでいろいろ見れました。
インドカエルウオ幼魚、ハナミノカサゴ幼魚、ナンヨウハギ幼魚です。
ヒレナガスズメダイ幼魚、テングカワハギ幼魚、クマノミ幼魚です。
かわいい幼魚ずくしですね。
ギンガハゼも黄色、グレーの2色が見れました。穴の奥にはベンケイハゼも。
キンメモドキが群れてる根も綺麗でした。
明日ものんびり2ダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎&御神崎ダイビング(2022.08.09)
- 地形&ウミウシ探しダイビング(2022.08.08)
- マンツーマンのんびりダイブ(2022.08.06)
- 到着2ダイブ(2022.08.05)
- 家族で海遊び(2022.08.01)
コメント