« 透明度最高の黒島を満喫 | トップページ | 海もGWで大混雑 »

大崎&名蔵湾ダイビング

天気 ☁ 気温 24度 水温 26,4度

はいさい!

今日は昨日までよりかは少し暖かくなった一日でした。天気は相変わらずよくなくて曇りの天気です。

そんな今日はリピーターさん6名と3ダイブを楽しんできました。

1本目は大崎へ。

昨日まで北風が吹いていて大崎では潜れなかったこともあり、今日の大崎は船が約40隻の大混雑!さすがGWです・・・。

その大混雑の中、エントリーです。

A_20220503182401

大崎と言えばカメさんですね。

A1_20220503182401 A2_20220503182401

綺麗なウミウシも見れました。アカテンイロウミウシ、オトヒメウミウシです。

その他、カクレクマノミ、クマノミ幼魚、タヌキイロウミウシ、ハナゴイなども見て来ました。

1本目を終えて大崎は船が多すぎるので混雑を避けて名蔵湾へ。

2本目はアカククリの群れを見て来ました。

A3_20220503182401

今日はヤギの周りにアカククリが群れていました。

A4_20220503182401

ヤマブキスズメダイも水深浅めで見れます。

A5_20220503182401

体長20cmはあろうかと巨大メレンゲウミウシにびっくり。

A6_20220503182401

カクレクマノミも3か所で見れました。

午後からの3本目も名蔵湾のオリジナルポイントへ。

A7_20220503182401

オイランヨウジのペアが見れました。

A9_20220503182401

テングカワハギがミスジリュウキュウスズメダイに怒られていました(笑)

A8_20220503182401 A10_20220503182401

ゴマチョウチョウウオの幼魚、ハナミノカサゴも見れました。

A11_20220503182401

久しぶりにアカククリの若魚にも会えました。

明日もほぼ今日と同じメンバーで出港予定です。

|

« 透明度最高の黒島を満喫 | トップページ | 海もGWで大混雑 »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 透明度最高の黒島を満喫 | トップページ | 海もGWで大混雑 »