久しぶりのダイビング日和
天気 ☀ 気温 30度 水温 27度
はいさい!
今日は5月に入ってようやく晴れの天気となりました。風もほぼなく海もべた凪で最高のダイビング日和でした。
そんな今日もリピーターさん達と海へ行ってきました。
今日は黒島、パナリ方面で3ダイブです。
1本目は黒島の砂地ポイントへ。
透明度がとてもよかったです。
気持ちのいいブルーの世界が広がっていました。
可愛いミナミハコフグの幼魚を発見です。ハダカハオコゼも見れました。
ハナミノカサゴも6匹ほど群れていました。
ホワイトチップもいましたが逃げられました。
2本目はパナリの砂地ポイントへ
イソギンチャクモエビ、ニセアカホシカクレエビが見れました。
タキベラの幼魚も見れました。
大きなエイもいましたが写真にはうまく撮れませんでした。
3本目は黒島V字ポイントまで戻り潜ってきました。
エントリー直後にマダラトビエイに遭遇。写真が遠くてあまり写ってないです。
ハナゴンベを見て、V字を通ってきました。
ミナミヒロウミウシ、センテンイロウミウシなども見れました。
明日も穏やかな海況の予報なので楽しみです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
コメント