黒島ダイビング
天気 ☁ 気温 25℃ 水温 24,8度
はいさい!
今日は朝から曇りの天気となりました。昨日までは風が強く吹いていましたが今日から弱まってくれました。
そんな今日はファンダイバー&スペシャリティー講習&ライセンス講習で出港です。
助っ人でもりちゃんが来てくれました。
1本目は黒島アケボノポイントへ。
深場へアケボノハゼを探しに行ってきました。
先月末に見つけた場所に行くと今日もいてくれました。
今日は1匹で巣穴から出ていました。しばらくいてくれると助かります。
ミドリリュウグウウミウシ、ミゾレウミウシ、エリグロギンポなども見て来ました。
2本目は水面でマンタが捕食していたポイントへエントリーです。
すでにエントリーした時にはマンタは居なくなっていて水中では見ることはできませんでした。
ここでもウミウシ。
ミナミヒロウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ヒメコモンウミウシなどが見れました。
ヒレボシミノカサゴ、ベニゴンベも見て来ました。
講習チームも順調に潜れていました。
3本目は砂地ポイントへ
タテジマキンチャクダイ幼魚、コールマンウミウシ、ナンヨウハギ幼魚が見れました。
最後にサカサクラゲの赤ちゃんも見れました。5mmほどで小さかったです。
明日も今日と同じメンバー+1名で出港予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
コメント