コブシメシーズン到来!?
天気 ☁ 気温 22度 水温 23℃
はいさい!
今日は思ったより天気は良くならず、朝から雲の多い一日となりました。
そんな今日は大崎でのんびり満喫ダイブを楽しんできました。
3月に入りそろそろコブシメの産卵シーズンでもあり、ハナゴイリーフに確認しに行ってきました。
あまり期待していなかったのですが10匹ほどのコブシメたちが産卵行動をとっていました。たまたま時間がよかったのかな?
メスは3~4匹いたかな。オス同士で争いもしていました。
久しぶりのコブシメ乱舞に少し興奮しました。
相変わらずツバメウオはたくさん群れています。キンギョハナダイやアカネハナゴイもとっても綺麗です。
アオウミガメはあちこちで見れました。今日はタイマイも見れました。ちびマグロも見れました。
綺麗なベニヒレイトヒキベラも見て来ました。
ウミウシも食欲満点です。ミゾレウミウシ、アデヤカミノウミウシ、シライトウミウシ、パイナップルウミウシ、コナユキツバメガイなどいろいろ見れました。写真が撮りやすいオランウータンクラブも見て来ました。
明日は午後から春の嵐になりそうです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント