竹富南でマクロ系ダイブ
天気 ☁時々☔ 気温 21度 水温 24℃
はいさい!
今日は朝から曇って午前中はほぼ無風に近い感じでしたが午後からは北風が強く吹き荒れた一日となりました。
そんな今日は竹富南でのんびりマクロ系の生物を探しながら潜ってきました。
ウミウシはこんな感じで見れました。フジナミウミウシ、クチナシイロウミウシ、キヌハダウミウシなどです。幼体は可愛いですね。
幼魚系はこちら。タテジマキンチャクダイ、タテスジハタ、クロスズメダイ、ミナミハコフグなどでした。
擬態系も見て来ました。
タツノハトコ(成魚、幼魚)、イソバナカクレエビ、ニシキフウライウオが見れました。
その他
ヤッコエイ、ヒトヅラハリセンボンでなどが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント