« 厄介な計器トラブル | トップページ | 大崎貸し切りスノーケリング »

メンテナンス

天気 ☁時々☀ 気温 21度

はいさい!

しばらく天気の悪い日が続いておりましたが今日は久しぶりに晴れ間も出た一日となりました。

先日、計器の不具合の修理は無事に直りました。どうやら接点導電復活剤が効いたようです。一安心ってとこです。その後、船も陸揚げしました。

A_20220120223101 A1_20220120223101

海はここ数日荒れております。船も陸揚げして船底もハイターを吹き付けて綺麗になっています。

そして今日からちょっとずつ船のメンテナンス作業に取り掛かりました。

まずは海水のこし器の清掃から取り掛かることに。

石垣島にも軽石が到着し始めてしばらく経ちますがやはりその影響は出ておりました。小さな穴を潜り抜け、こし器まで入り込んできていました。

そのこし器を開けてみると予想以上にガキや軽石が混入しておりました。

A2_20220120223101

海水の冷却水をこすこし器。中には小さな穴の開いた板が入っております。外から見た所ではそんなに汚れてないように見えますが・・・。

A3_20220120223101

開けてみると中にはカキの殻や軽石、貝類などがゴロゴロ。パイプ内で成長した貝などが入ってきているのかな?

A4_20220120223101

中の金網にも多くのガキや軽石が。

アクリルとのゴムパッキンも老朽化したので発注しておきました。

続きは明日へ。

|

« 厄介な計器トラブル | トップページ | 大崎貸し切りスノーケリング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 厄介な計器トラブル | トップページ | 大崎貸し切りスノーケリング »