のんびり大崎2ダイブ
天気 ☀ 気温 24℃ 水温 25℃
はいさい!
今日も朝からいい天気の一日となりました。風が東寄りの風が少し強く吹いた感じでした。
そんな今日もYさん、島在住のリピーターさんと潜ってきました。
ゆっくり出港でポイントは大崎へ。
のんびり2ダイブを楽しんできました。
1本目は久しぶりに屋良部海底遺跡ポイントへ。
ここは琉球王朝時代の壷や船の四つ爪アンカーが沈んでいて水中文化遺産も検討されてるポイントです。
壷がいくつか壊れずに沈んでいます。約2mほどの4つ爪アンカーも数か所で見れます。
壷とアンカーを見た後はのんびりファンダイブ。
ミゾレウミウシやプチ洞窟などを見て来ました。
2本目は普段潜らないポイントへ。
これといった生物はあまりいませんでしたが砂地やサンゴが綺麗でした。
真っすぐに伸びたホワイトロード。浅瀬はサンゴがかなり復活してきています。
シャコガイからサンゴ。大きなシャコガイを見つけて砂地で撮ってみました。
ハマクマノミも背景のブルーに良く映えます。
今日は12月だというのに暖かい一日になってほんとよかったです。
明日からしばらくノーゲストなので船の修理、整備などしたいと思います。船は今日のうちに陸揚げしています。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
コメント