幼魚いっぱいダイビング
天気 ☁時々☀ 気温 27度 水温 26,7度
はいさい!
今日は風も弱まり気持ちのいいダイビング日和となりました。
そんな今日はリピーターダイバーさん達と名蔵湾と大崎でのんびり潜ってきました。
リクエストでマンジュウイシモチの幼魚を見に行ってきました。サンゴの隙間にいてなかなかいい感じで写真を撮らせてくれません。
ヒレナガハギの幼魚も可愛いです。
チョウチョウウオ系の幼魚やクロスズメダイの幼魚、ハマクマノミの幼魚なども見れました。
サンゴもとっても綺麗!
午後からは大崎へ
アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れが綺麗でした。
久しぶりにヤマブキスズメダイの幼魚を発見!可愛いです。
イロブダイの幼魚、ヤミスズキの幼魚も見れました。
ミゾレウミウシもたくさん見れました。
そして、久しぶりにミチリンダテハゼも見れました。
最後はタイマイがのんびり泳いでいました。
明日もほぼ今日と同じメンバーで潜る予定です
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
コメント