3島砂地ポイントダイビング
天気 ☔時々☀のち☁ 気温 29度 水温 27度
はいさい!
今日は天気が不安定な1日となりました。
そんな今日はパナリ、黒島、竹富と3島を巡るダイビングを楽しんできました。
まずはパナリへ。
少し波はありましたが水中は透明度最高でした。
イソバナいっぱい。カクレクマノミさん!
久しぶりにイソコンペイトウガニを見つけました。まだ子供でした。
トウモンウミコチョウ、ミヤケテグリも見れました。
2本目は黒島へ
黒島も透明度最高でした!
コールマンウミウシ、キカモヨウウミウシ子供も見れました。
レアなツマジロオコゼとヘコアユの幼魚も見れました!
3本目は竹富南へ
ギンガハゼ三昧。黄色、グレー、幼魚を見てまわってきました。
ミナミホタテウミヘビも見れました。
メインの根にはタテジマキンチャクダイの幼魚だらけ。ハダカハオコゼも定位置でスカシテンジクダイを狙っていました。
今日は午後から海況が荒れましたが明日はどうかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
- スノーケル&体験ダイビング(2022.06.28)
- 久しぶりの黒島(2022.06.27)
- マンタ連敗(2022.06.27)
- 夏本番(2022.06.25)
コメント