黒島&竹富のんびり2ダイブ
天気 ☀ 気温 28度 水温 27,7度
はいさい!
今日は朝から気持ちのいい秋晴れとなりました。昨日まで強く吹いていた風も弱まり今日はダイビング日和でもありました。
そんな今日はリピーターのメンバーさんとのんびり出港の2ダイブを楽しんできました。
1本目は黒島へ
マンタを期待しましたがマンタは現れず。
最初にハナゴンベを見て来ました。
浅場に戻って来るとアオウミガメとタイマイに遭遇です。2匹とも海底をガジガジしておりました。
サキシマミノウミウシ、センテンイロウミウシ、イチゴミルクウミウシなども見れました。
午後からは数年ぶりに竹富南トカキンの根パート2に潜ってきました。
プチトンネルを楽しんできました。たまにここにホワイトチップやマダラエイが寝ています。
なんといってもグルクンの数に圧巻されました!グルクンのいけすにでも入った気分になりました。
シライトウミウシの子供、アカフチリュウグウウミウシ、キスジカンテンウミウシなども見れました。
明日は久しぶりに海はお休みとなります。海も荒れる予報です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
- スノーケル&体験ダイビング(2022.06.28)
- 久しぶりの黒島(2022.06.27)
- マンタ連敗(2022.06.27)
- 夏本番(2022.06.25)
コメント