のんびり2ダイブ
天気 ☁時々☀時々☔
はいさい!
今日は午後から天気が崩れるという予報が当った一日となりました。
そんな今日はゆっくり出港でのんびり2ダイブを楽しんできました。
1本目は名蔵湾のギネスサンゴポイントへ
周囲約70mのコモンシコロサンゴ(ジャガイモサンゴ)の群生
昨日の竹富南のジャガイモサンゴが小さく小さく感じました。
ハマサンゴの下に住み着いているホワイトチップを見て来ました。今日は1匹しかいませんでした。
十字架模様のセジロクマノミも見て来ました。
午後からはロケーションが綺麗な浜島東で昼食をとって潜ってきました。
浅い砂地でスカシテンジクダイやスズメダイ系が群れて綺麗です。
ハダカハオコゼも2匹見れました。
ナンヨウハギ幼魚(ドリー)も2匹見れました。
辺りにはギンガハゼの幼魚がいっぱい見れます。可愛です。
アカマツカサやイットウダイの群れも見れます。
2本目を終えて浮上すると北風が強くなり海も荒れ模様となりました。
明日は潜れるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
コメント