200本記念ダイブ
天気 ☁時々☔ 気温 29度 水温 28度
はいさい!
今日もまだ台風18号の外の雲の影響で雨が降ったりやんだりの不安定な天気の一日となりました。
そんな今日はリピーターのSさんとマンツーマンでのんびりダイビングを楽しんできました。
そして、Sさんは今日の2本目でめでたく200本目を迎えました!
1本目は大崎でスミレナガハナダイを見に行ってきました。
エントリーしてすぐにカメさんと遭遇。アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れと撮れました。
体にサロンシップを貼っているように見えると言われるスミレナガハナダイの雄と可愛い幼魚も見れました。
ハダカハオコゼとミゾレウミウシも見れました。
そして、200本目を迎えるポイントはニシキテグリが見たいということだったので名蔵湾へ。
Babymetalが大好きなSさん用にフラッグを作ってきました。水中で狐サイン(笑)イジメ!ダメ!ぜったい!
残念ながらニシキテグリの写真は撮れませんでした。
ラスト3本目はマンジュウイシモチを見に行ってきました。
かわいい幼魚のマンジュウイシモチを探しに行ったのですが成魚しか見れませんでした。
久しぶりにチョウチョウコショウダイの幼魚に会えました。カクレクマノミの幼魚はイソギンチャクから追い出されていて可愛そうでした。
明日もまだ天気がパッとしない予報が出ております。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント