« 緊急事態宣言 | トップページ | スノーケル&体験ダイビング »

皆既月食

天気 ☀ 気温 32度 

はいさい!

一昨日の26日はスーパームーン&皆既日食がありましたね。皆さんは見れましたか?

その珍しい現象を見に行ってきました。

石垣島の26日は朝からとてもいい天気でした。夜も晴れの予報。絶好の皆既日食日和でした。

見に行ったポイントは石垣空港の近くの高台です。正面に大平洋が広がり、海から月が登ってくる姿が見れるポイントです。島の人はここがベストポイントと知っている人が多いのか最終的に車が30台以上止まっていました。

月が見え始めたのは19時25分くらいだったかな。すでに部分月食が始まっていて三日月状態で見え始めました。スーパームーンと言っていたのでもっと大きく見えるのかなと思っていましたがいまいち大きくは見えませんでした。

そして、皆既月食予定時間の8時9分ごろから月は赤くなり始めました。思ったより暗くて写真も全然いい感じで撮れませんでした。

やっぱ一眼レフのカメラで望遠レンズ、三脚がないと綺麗には撮れないですね。

今回の現象はスピリチュアル界ではいろいろ盛り上がっていました。波動を上げてアテンションしましょう!っていう感じですね。次元上昇できたかな?

オリンパスTG-6で何とか撮れた写真を紹介します。

A1_20210528090901

月が見え始めたころの写真です。

A_20210528090901

辺りが少し暗くなって月が少し明るくなったころです。雲の上に出てきました。

A2_20210528090901

皆既月食が始まって午後20時15分頃の写真です。5倍ズームでこの大きさでしか撮れませんでした。何撮ってんのかわかんないですね(笑)

皆既月食で月が赤くなる現象はブラッドムーンとも言われ、不吉な前兆とも言われていますね。過去にこのブラッドムーンが見れた年は中国の皇帝が入れ替るとも言われてます。金平ちゃん替わるのかな・・・?それとも日本でも何か起こるのかな・・・?

|

« 緊急事態宣言 | トップページ | スノーケル&体験ダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 緊急事態宣言 | トップページ | スノーケル&体験ダイビング »