エビ&温泉&ニモ
天気 ☀ 気温 31度 水温 26℃
はいさい!
ご無沙汰しております。GWが終わりしばらく海には出ていませんでしたが昨日は船底掃除をして、今日は久しぶりにファンダイブに行ってきました。
ゲストには島在住のD君、長期滞在中のOさんが参加してくれました。午後からは半日シュノーケルで北海道からお越しのSさんFさんが加わり海へ行ってきました。
午前中は竹富島北と海底温泉を楽しんできました。
1本目は終わってみるとエビ三昧なダイビングでした。
ニセアカホシカクレエビ、カノコイセエビ、そして巨大ゴシキエビが見れました。
2本目は竹富海底温泉巡り。
源泉付近は温度差でサーモクラインが発生しています。
砂風呂はホットカーペットのように暖かくて離れたくない感じでした。
泡風呂周辺はそこら中から泡が出ていて幻想的でした。
午後からは御神崎、崎枝でシュノーケル&ダイビング。
3本目は崎枝でカクレクマノミ三昧ダイビングをしてきました。
一生懸命卵を守っている親のカクレクマノミと卵のアップ画像です。
正面ショットも可愛いですね。
セジロクマノミの子供&ミツボシクロスズメダイの子供もとても可愛かったです。
石垣は梅雨入りしてからほとんど雨が降らず夏日、真夏日が続いています。本州の方もそろそろ梅雨入りと言われているので石垣はほぼ梅雨が明けてるといってもいいでしょう。
先日、中度の熱中症になってしまったのでこれからの時期は熱中症に気を付けましょう!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント