連休3日目
天気 ☁時々☀ 気温 27度 水温 25℃
はいさい!
今日は朝から少し風が強く吹いた一日となりました。昨日まではべた凪で海も穏やかでしたが今日は北からの大きなうねりが入り込んでいました。
連休3日目の今日はリピーターさん5名と海へ行ってきました。当初は川平のマンタポイントに行く予定でしたがうねりが大きかったので断念しました。
1本目は御神崎のカメポイントで潜ってきました。
御神崎のサンゴはかなり復活をしております。今日は2匹のカメさんに会えました。
ハナゴイの群れもいやされます。
2本目はうねりがあまり入ってこない大崎で潜ってきました。
昨日、コブシメが見れたので今日も見れるかなと思って探しに行きましたが残念ながら今日はコブシメには会えませんでした。
アオヤガラとツバメウオのクリーニングシーンを見て来ました。
キンギョハナダイの群れも色鮮やかで綺麗です。
3本目は波が一番穏やかな名蔵湾へ。
なんとなく♡に見えるサンゴの根。真っ赤なイソバナも見どころです。
砂地にはギンガハゼが見れました。根の陰にはオイランヨウジ、サンゴの周りではテングカワハギも見れました。
明日も少し南寄りの風が強くなりそうです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント