大崎大渋滞ダイビング
天気 ☀ 気温 25℃ 水温 24度
はいさい!
今日は久しぶりに朝からいい天気となりました。風はまだ少し強い感じでした。
そんな今日は一昨日オープンウォーターを無事に所得さいれたIさんとリピーターのOさんがアドバンス講習、リピーターのHさん、Sさんがファンダイブで参加してくれました。
今日もまだ穏やかな海域が大崎だったので大崎で3ダイブしてきました。今日の大崎はほとんどのダイビングショップさんが集結して大渋滞状態でした。
素晴らしい青空に恵まれました。周りはダイビング船だらけです。
やっぱ太陽が出ると気持ちいですね。
ハダカハオコゼを発見。一昨日見つけたハナヒゲウツボの幼魚も見て来ました。
カクレクマノミが偶然3匹並んで撮れました。こいのぼりじゃなく、ニモのぼりなんちゃってね。
2本目はカメさんと人懐っこいツバメウオを見に行ってきました。
がっつり寝てました。まったく人を気にしていません。
人を見つけると寄ってくるツバメウオちゃん。まじ可愛いです。
ファンダイブの間をぬってコンパスナビゲーションも終わらせてきました。
3本目はアカククリの根に潜ってきました。
最初にチンアナゴを見に行ってきました。
今日はダイバーが多かったせいかアカククリの群れが少し散らばっていました。
色鮮やかなニシキヤッコの幼魚も見れました。
そして、砂地でオニダルマオコゼが身を潜めていました。気づかずに着底しちゃうと大変危険です。
今日の大崎に集まったダイビング船を見てるとコロナなんかふっとばせーって感じの雰囲気でとてもうれしく思いました。
ほんと緊急事態宣言なんかただの営業妨害でしかないです!
明日も今日と同じメンバーで出港予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎で体験ダイビング(2023.12.02)
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
コメント