NEWツバメウオポイント?
天気 ☀ 気温 26℃ 水温 24,3度
はいさい!
今日は春分の日ですね。デイゴの花が綺麗に咲いております。
そんな今日は朝からとてもいい天気となりダイビング日和となりました。ゲストにはスーパーリピーターのYさんが参加してくれました。
今日は大崎と御神崎でのんびりマンツーマンで3ダイブを楽しんできました。
そろそろコブシメが出始めてるかなと思いハナゴイリーフにエントリーしました。
ユビエダハマサンゴ周辺を探したところ1匹だけコブシメが見つかりました。産卵行動はまだ見れませんでした。
ここのポイントの違う所でコブシメを探していたらツバメウオが10匹ほど群れているのを見つけました。
以前から住み着いているのかな?新たなポイントになるかな・・・?
ツバメウオ9匹、アカククリ1匹の群れでした。
2本目はカメポイントへ
背中にコバンザメを乗せてるカメさんとぐったり眠っているカメさんが見れました。疲れてる感が伝わってきます(笑)
チンアナゴも見て来ました。その他、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、アカホシカクレエビなども見て来ました。
3本目は御神崎へ。
まずは光のカーテンを見に行ってきました。
サンゴの上をゆっくり泳いできました。極小のかわいいハマクマノミの赤ちゃんも見れました。
その他、ウミガメさん、イソギンチャクエビ、クマノミの卵なども見て来ました。
明日もYさんと出港予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント