黒島マンタダイビング!
天気 ☁時々☔ 気温 24度 水温 24,7度
はいさい!
今日も相変わらず朝から曇りの天気。海況も昨日とほぼ同じ感じでした。そんな今日も昨日と同じメンバーで3ダイブ楽しんできました。
12月に入り冬場のマンタポイント黒島でマンタが出始めてるとの情報を聞き、今日は黒島マンタ狙いダイビングを満喫してきました。
1本目は上げ潮だったのであまりマンタは期待せずハナゴンベやウミウシを探してきました。
透明度は良かったです。まずはハナゴンベを見てきました。
マンタも気にしつつウミウシ探し。
キイロウミウシ、サキシマミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、センテンイロウミウシなどが見れました。
そして、1本目を終えて休憩中に水面でマンタが出始めたのを確認。船の近くまで来たので急いで2本目をエントリーです。
水面近くで2匹~3匹のマンタが捕食中でした。ゲストのKさんも大接近!いい写真を撮られてました。
やっぱ黒島マンタもいいね。
3本目もマンタが浮いている近くに船を泊めましたが3本目は残念ながら水中では会えませんでした。
代わりにウミガメが泳いでいました。写真は遠くて撮れませんでした。
ヒラムシの仲間、そして凛々しい感じで撮れたベニゴンベちゃん。
マンタに夢中になりすぎてポイントで集合写真を撮り損ねたので港で写真📷
昨日、今日とあまり天候は良くありませんでしたが無事に潜れて、しかも黒島マンタも見れたのでホッとしました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント