久しぶりの宮良湾ダイブ
天気 ☁のち☔ 気温 20度 水温 23,5℃
はいさい!
今日は朝から天気が崩れて海も荒れ模様となりました。4日ぶりの出港が悪天候となると少しテンションは下がりますが荒海に負けず3ダイブ楽しんできました。ゲストには今年一番のリピーターYさんとTさんが参加してくれました。
ポイントは新艇になって初の宮良湾方面へ行ってきました。
強風&荒海でも水中は静かです。
1本目はキヌハダウミウシ、ムカデミノウミウシが見れました。
2本目はさらに湾の奥の宮良川の河口近くのポイントへ。
ギンガハゼの子供がそこら中で見れました。コナユキツバメガイ、デバスズメダイの幼魚の群れなども見て来ました。
その他、ムカデミノウミウシ、タコ、モンハナシャコ、ミカヅキコモンエビ、グルクンの群れなども見て来ました。
ラスト3本目は桜口まで戻って潜りました。
ここではクマノミ巡りをしてきました。
明日も同じメンバーで出港の予定です。
海況がよくなるといいけど・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント