まったりマンツーマンダイブ
天気 ☀ 気温 29度 水温 27度
はいさい!
今日も朝から気持ちのいい秋晴れとなりました。そんな今日も2日目最終日のSさんとマンツーマンでのんびりまったりと3ダイブを楽しんできました。
1本目は屋良部ビーチ沖の深場で潜ってきました。
アケボノハゼを探しに行ったのですが見つけきれずカイワレの群れスミレナガハナダイが見れました。
大きなイソマグロも出たのですがカメラがマクロモードだったので写真は撮れませんでした。
2本目は大崎アカククリの根にエントリーです。
アカククリの群れを見て、バイオレットボクサーシュリンプを見に行ってきました。2人がかりで何とか写真が撮れました。浅場に戻る途中にはカミソリウオやチンアナゴなども見てきました。
3本目は名蔵湾のだるまの根でのんびり潜ってきました。
ここでカメラの電池が切れてしまい写真はこの小さなウミウシ1枚です。
顕微鏡モードじゃないと見えないほどの大きさです。
ここではナンヨウハギの幼魚、タテジマキンチャクダイの幼魚、ギンガハゼ、オドリハゼ、ハダカハオコゼ、ミカヅキコモンエビ、オイランヨウジなどいろいろ見れました。
この2日間は天気、海況ともによくなりいろいろな生物が見れたので良かったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
- 地形&光&サンゴダイビング(2022.06.30)
コメント