西表ダイビング
天気 ☀ 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日も暑い真夏日が続いております。そんな今日は南風が少し強く吹いた一日でもありました。
今日は昨日のメンバーとタンク屋のD君が加わりダイビングに行ってきました。
ポイントは西表東部へ
船が新しくなりスピードが上がったのでポイントまでも快適です。
西表東部で2ダイブしてきました。基本は地形メインです。
ケーブの入り口にウスモモテンジクダイが群れて綺麗でした。
クロヘリアメフラシも見れました。
2本目も光のシャワーが見れるポイントでした。大きなUFOのようなハマサンゴも見れました。
がれ場ではかわいいウミウシの子供やキンチャクガニも見れました。
3本目も浜島北で地形&サンゴを満喫してきました。
光が差し込んで綺麗なサンシャインロード。キミオコゼも住み着いています。
サンゴも綺麗でスズメダイ系が群れて綺麗です。テングカワハギファミリーもいっぱい見れました。
かわいいコブシメの子供もとても可愛かったです。
昨日に続き今日も天気に恵まれ楽しいダイビングが出来ました。
明日は川平方面かな・・・
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント