竹富、浜島ダイビング
天気 ☀時々☁ 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日は少し南風の強い一日となりました。
そんな今日は4日目のTさんと昨年シーンでライセンスを所得されたリピーターのIさん、Oさんが潜りに来てくれました。
今日は風が強かったので1本目は竹富島の島影で潜りました。透明度はあまりよくありませんでした。
セジロクマノミが卵を守っていました。
最近はグルクンの稚魚がたくさん群れています。
2本目は浜島北方面へ。
テングカワハギやかわいいカクレクマノミも見れました。
オオアカホシサンゴガニ、なかなか写真を撮らせてくれないアカテンコバンハゼも見れました。
3本目は浜島東でのんびりダイブ。
スカシテンジクダイの群れの中にハダカハオコゼや砂地ではギンガハゼも見れました。
ヤッコエイも登場してくれました。
ミカヅキコモンエビニ指の掃除をしてもらいました。
かわいいシマキンチャクフグの幼魚も見れました。
今日はどこも透明度がよくありませんでしたがいろいろな生物が見れて楽しかったです。
ここで速報ですが石垣島でまたコロナウイルスの感染者が出たようです。
石垣市はどう動くかな・・・
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント