雷、雨にも負けずダイビング
天気 ☔ 気温 29度 水温 30度
はいさい!
今日は朝から強風、雨が吹き荒れた天気となりまりました。
そんな今日は6月に来られたYさんがまた来島してくれました。
今日はマンツーマンだったのでブリーズさんに乗合をさせてもらいファンダイブに行ってきました。
今日は強風のため竹富の島影や浜島東で3ダイブしてきました。
リュウキュウキッカサンゴ、ジャガイモサンゴの群生を見てきました。
ハナビラクマノミ、ニセアカホシカクレエビも見れました。
2本目、3本目は浜島東へ。
ここではずっと雷が鳴り響き雨も激しい中のダイビングでした。
水中は少しうす暗い感じでした。
ヤッコエイが砂地をあさって食事してました。スカシテンジクダイ、グルクンの群れなどたくさん見れました。
可愛い幼魚たちが見れました。シマキンチャクフグ、ミナミハコフグ、オイランヨウジです。
その他、イソギンチャクエビ、ソリハシコモンエビ、ミカヅキコモンエビ、ハダカハオコゼ、ナンヨウハギ幼魚なども見れました。
明日もYさんとマンツーマンダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント