マクロ&サンゴ&光を満喫ダイブ
天気 ☀時々☁ 気温 26℃ 水温 23℃
はいさい!
今日も朝からいい天気となりました。今年の2月は珍しくいい天気の日が多い気がします。
そんな今日は石垣在住のダイバーさん3名が参加してくれました。
1本目は名蔵湾の浅場でマクロダイブです。
ギンガハゼやイソバナガニ、そして珍しいサザナミヤッコもしくはロクセンヤッコの幼魚が見れました。
その他、ハナミノカサゴやコナユキツバメガイ、ヒレナガハギなども見れました。
2本目はサンゴ&光が綺麗な浜島北方面で潜ってきました。
エントリーしてずっと太陽が出ていてくれたのでラッキーでした。
一面サンゴや光が差し込むサンシャインロードを満喫してきました。
ラスト3本目は浜島東でのんびり潜ってきました。
ギンガハゼの子供やハマクマノミの幼魚を見てきました。
その他、クマノミ、スカシテンジクダイの群れ、センテンイロウミウシ、ハナミドリガイなどが見れました。
いよいよコロナウイルスの感染が広まり始まりましたね。
海藻類、大豆類が免疫アップにいいらしいですよ。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント