絶品サンゴポイントへ
天気 ☀ 気温 26℃ 水温 23℃
ハイサイ!
今日も朝からいい天気となりました。今年の2月の沖縄で過去で一番雨量が少なかったようです。
たしかに暑い日が多かったと思います。
コロナウイルスのニュースも気になる今日この頃ですが、今日はリピーターのMさんが潜りに来てくれました。
午前中は名蔵湾で2ダイブしてきました。
この1本目でサンゴがとっても綺麗なポイントに潜ってきました。
この素晴らしいサンゴに感動しました。
コブシメも見れました。そしてツノダシの群れも見れてラッキーでした。
この綺麗なサンゴの下にはホワイトチップも見れました!
2本目はマクロダイビングでした。
ギンガハゼやアカメハゼ、そして珍しいクモウツボなど見てきました。
かわいいイガグリウミウシと泳ぐウミウシのヒオドシユビウミウシも見れました。
午後からは大崎のカメポイントで潜ってきました。
今日は5匹のカメに遭遇しました。
かわいいカメさんと記念写真。
チンアナゴと珍しいウミウシも見れました。
今日はのんびりマンツーマンで充実したダイビングでした。
やっと政府もコロナウイルス対策に力を入れてきた感じですね。遅いです!
石垣島は学校を休みにしないらしいですよ。大丈夫か?
トイレットペーパー、ティッシュペーパーの購入規制もかかりました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- スノーケル&体験ダイビング(2022.06.28)
- 久しぶりの黒島(2022.06.27)
- マンタ連敗(2022.06.27)
- 夏本番(2022.06.25)
- ダイビング日和(2022.06.24)
コメント