充実ダイビング
天気 ☁ 気温 21℃ 水温 22.8度
はいさい!
今日も穏やかな一日となりました。天気は雲が多くパッとしない感じでした。
そんな今日もヘルプでファンダイビングのガイドをしてきました。
まずは名蔵湾で潜りました。
この時期の名蔵湾は透明度がいいので面白いです。かわいいカクレクマノミやバブルコーラルシュリンプ、サフランイロウミウシ、ハナミノカサゴなど見てきました。
2本目はバラクーダを狙って屋良部崎へ。
狙いのバラクーダは残念ながら見れませんでしたが久しぶりにかわいいカエルアンコウに会えました。
体長約1.5cmくらいのオオモンカエルアンコウの幼魚だと思います。お家で飼いたいですね。
黒いハダカハオコゼも見れました。そして、ラッキーなことにマンタも!イソマグロも見れました。
3本目は川平のマンタポイント近くでイルカがいる情報が入ったので探しに行ってみましたがイルカには会えませんでした。
サンゴのリクエストがあったのでポイントは崎枝に。ここで潜ってすぐに思ったのがプランクトンが多い。ということはマンタが来るかも?
やはり予想は大当たり!すぐにマンタが登場してくれました。合計6匹のマンタが通過していきました。
サンゴじゅうたんを泳ぎながらマンタなんて贅沢ですね。
今日はマクロから大物、サンゴと充実したダイビングができてよかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント