ダイビング日和で満足ダイブ
天気 ☀ 気温 23℃ 水温 23℃
はいさい!
新年2日目の今日は朝から気持ちのいい最高の晴天となりました。海もだいぶ穏やかになり新年最初のダイビング日和となりました。
そんな今日は年末の25日から潜られてるIさんの最終日となりました。2日ほど悪天候で欠航にしましたが計7日間潜ることが出来てよかったです。
その最終日にふさわしい1日となりました。
1本目は屋良部ポイントでアケボノハゼを見に行ってきました。
深場にしかいないアケボノハゼはやっぱ綺麗ですね。もっと浅いところに居てくれるといいんだけどね。天敵のハタタテハゼも撮ってきました。
2本目は浅場のダルマの根でのんびりまったりダイビングです。
ロケーション最高でした!
普段濁ってるポイントですが今日は綺麗でした。
ミノカサゴシリーズ。キリンミノ、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴが見れました。
ダルマの根の通り、オニダルマオコゼが砂に潜んでいました。ハダカハオコゼ、コブシメも見れました。
ラスト3本目はIさんリクエストでチョウチョウコショウダイの幼魚が見たいということだったので昨年、よく幼魚が見れたポイントへレッツゴー!
有終の美で飾れるといいねと言いながらエントリーです。
ここのポイントではサザナミヤッコの幼魚も高確率で見れます。ロクセンヤッコかな?
珍しいブチウミウシも見れました。
そして、ダイビングの後半に奇跡が!
少し大きめでしたがかわいいチョウチョウコショウダイの幼魚を発見です!
最後に見たいと言っていた魚が見れたのでほんとよかったです。案内した自分でもちょっと興しちゃいました。
写真ではわかりませんが泳ぎ方が可愛いですよね。この模様もそろそろ変化するんだろうな。
ということで年末年始Iさんのダイビング紀行は有終の美で終わることが出来ました😃
Iさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
コメント