« 強風に負けずダイビング | トップページ | 寒いけどダビング日和 »

寒さに負けず100本記念ダイブ

天気 ☁時々☀ 気温 15度 水温 22,8度


はいさい!

今年も早いことにもう1か月が終わってしまいましたね。そんな今日はこの冬一番の寒波が来ていて朝からとっても寒い一日となりました。

そんな今日はリピーターのN姉さんがSさん、Kさんを連れて潜りに来てくれました。今日は到着ダイブだったので出港は少し遅めでした。

冷たい北風が強く吹いてる中、まずは東海岸方面の宮良湾河口ポイントへ。

ここでSさんがめでたく100本目を迎えました!

船の上、水中と記念写真を撮りました。

A_20200131225001 A1_20200131225001

100本目おめでとうございます!

A2_20200131225001 A3_20200131225001 A4_20200131225001

このポイントではギンガハゼ、コノハガニ、そして久しぶりにワカヨウジ?を見ました。ワカヨウジは体長約30㎝くらいありました。

その他、アカシマシラヒゲエビやハマクマノミ、ヨスジフエダイ、ウメイロモドキなども見れました。

2本目は外洋の宮良トカキンの根にエントリーです。

A5_20200131225001

エントリーしてすぐにかわいいニセヒトスジギンポに会えました。

A6_20200131225001 A7_20200131225001

そしてホワイトチップ2匹に遭遇しました。すぐ逃げちゃうのでなかなか近くで撮れないです。

その他、ハナゴイの群れやモンガラカワハギ、カスミチョウチョウウオなども見れました。

ラスト3本目は真栄里プールポイントへ。

ここはオリジナルポイントで少しうねりがあるときに潜るとプール内に大きな波が入ってきてその波の泡が大迫力があって綺麗なポイントです。

A8_20200131225001

プールに行く途中は地形も面白いです。軽いリップカレントで少し向かい波になっています。

A9_20200131225001 A10_20200131225101

プールの中は穏やかです。ですが水面は大波が入ってきて一瞬辺りが暗くなります。雲の下にいる感じです。

A11_20200131225101

綺麗でかわいいメレンゲウミウシの幼魚も見れました。

A12_20200131225101

ここのポイントはサンゴもかなり復活してきています。あと1年すればかなり綺麗になりそうです。

今日はほんと寒い中、気合で3ダイブすることが出来ました。明日も寒さに負けず3ダイブしたいと思います!

 

|

« 強風に負けずダイビング | トップページ | 寒いけどダビング日和 »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 強風に負けずダイビング | トップページ | 寒いけどダビング日和 »