バラクーダに遭遇
天気 ☀ 気温 25度 水温 23℃
はいさい!
今年に入りしばらくいい天気が続いております。今日も朝からいい天気となり、気温も25度まであがり夏日となりました。
そんな今日は約2か月前に石垣を離れたMちゃんが短期で帰ってきておりEちゃんと一緒に潜りに来てくれました!
今日は遅めの出港でのんびり2ダイブしてきました。
1本目は屋良部崎で大物狙いです。マンタが出てくれないかなと思っていましたがマンタは出てくれませんでした。
しかし、ここではバラクーダの群れとイソマグロのクリーニングシーンが見れてラッキーでした。
気持ちのいい冬晴れをバックにもじもじ君で記念写真。
ムレハタタテダイ、ハダカハオコゼが見れました。
バラクーダの群れです。右の写真は右下にイソマグロも写ってます。
2本目は大崎ミノカサゴ宮殿でのんびりダイビング
まずは深場でヤマブキスズメダイ、ツムブリの群れが見れました。
そして浅場に戻ってきてハナゴイ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れがとても綺麗でした。
ウミウシも続々と出始めてます。今日はオトヒメウミウシ、ミゾレウミウシ、シライトウミウシなどが見れました。
この気持ち悪い柄のハタは何って言う名前なんかな?全然逃げなかったです。
その他、ベンテンコモンエビ、ソリハシコモンエビ、スミレヤッコ、などが見れました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名蔵湾でダイビング(2022.08.07)
- 御神崎&米原ダイビング(2022.03.13)
- 祝❣還暦ダイビング(2020.03.06)
- バラクーダに遭遇(2020.01.06)
- 雨の中ダイビング!(2019.09.07)
コメント