大崎でマンツーマンダイブ
天気 ☁ 気温 22度 水温 23,9度
はいさい!久しぶりのブログアップですみません・・・
最近はゲストさんも減り、日々バイトで汗を流しております。
そんな今日は久しぶりにダイビングへ行ってきました。昨日までは夏日のような暑い日が続いていたのですが今日になって気温が下がり肌寒い一日でした。
ゲストには神奈川から来られたNさんが参加してくれました。今日は乗合をさせてもらい出港です。
ポイントは大崎へ。
今日はこの大崎で3ダイブ楽しんできました。
1本目はアカククリに根に。
アカククリをはじめ、ユキヤマウミウシ、いじめられてイソギンチャクから追い出されていたクマノミの赤ちゃんなど見れました。
2本目はカメポイントへ
今日はほとんど他の船がいなかったのでたくさんカメさんが見れると思っていましたが逆にほとんどいなくてタイマイが1匹だけいただけでした。たくさんいたアオウミガメはどこに行ったのかな?
カメさんとツーショットも撮れました。チンアナゴ、カクレクマノミも見てきました。
3本目はミノカサゴ宮殿へ。
アカネハナゴイやハナゴイの群れをはじめ、オドリハゼ、そしてまたタイマイなどが見れました。
今日は帰りの船でたくさんのマンタが水面で捕食しているのも見れたのでラッキーでした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント