« のんびりダイビング&スノーケリング | トップページ | マクロ系ダイビング »

名蔵湾ダイビング

天気 ☁時々☀時々☔ 気温 27度 水温 26,6度


はいさい!

今日は朝から少し雲が多く晴れたり、雨が降ったりと不安定な天気の一日となりました。

そんな今日は2日目のIさんとリピーターのHさんと海へ行ってきました。

今日は名蔵湾で3ダイブしてきました。

1,2本目はオリジナルポイントへ。

A_20191103183201 A1_20191103183201 A8_20191103183201

サザナミヤッコの幼魚が高確率で見れます。ギンガハゼもいっぱいいますが警戒心が強いです。

アオフチキセワタも見れました。

A6_20191103183201 A3_20191103183201

かわいい幼魚がよく見れて楽しいポイントです。

A4_20191103183201 A5_20191103183201

イソバナガニ、ムカデミノウミウシも見れました。

A7_20191103183201

たまに砂に頭を突っ込んでるウミヘビがいますよね。何してんだろ?

3本目はロコロックで潜ってきました。

A9_20191103183201 A10_20191103183301

テングカワハギ、ニセアカホシカクレエビは名蔵湾ではよく見れます。

A11_20191103183301 A12_20191103183301

ニシキテグリも見れました。イロワケヤッコもよく見れます。

その他、チョウチョウコショウダイの若魚、デバスズメダイの群れ、カンムリベラの幼魚なども見てきました。

明日も今日と同じメンバーで海に行ってきます。

 

|

« のんびりダイビング&スノーケリング | トップページ | マクロ系ダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« のんびりダイビング&スノーケリング | トップページ | マクロ系ダイビング »