マンツーマンダイブ
天気 ☀のち☁ 気温 29度 水温 27.6度
はいさい!
今日は朝方は晴れていましたがお昼前から曇の多い天気となりました。台風19号の影響なのかずっと北寄りの風が少し吹いている感じです。
そんな今日は朝一番の到着便で来られたリピーターのNさんとマンツーマンで潜ってきました。
1本目は大崎アカククリの根にエントリーしました。
まず深場でヤシャハゼを見てきました。かわいいオトヒメウミウシの子供も見れました。
2本目も大崎のポイントです。
ユキヤマウミウシ、パイナップルウミウシが見れました。
スミレヤッコ、ニシキヤッコの幼魚も見れました。
砂地にポツンとオニダルマオコゼ。さすがに目立つじゃろ(笑)
3本目は名蔵湾で潜ってきました。
大きなエンマゴチにかわいいカクレクマノミちゃん達。特に一番おチビちゃんが可愛かったです。
全然隠れないオイランヨウジのペアや最近めっきり見れなくなったバブルコーラルシュリンプも見れました。
明日もNさんとマンツーマンダイブの予定です。
関東地方に襲撃中の台風19号が無事に通過されることを祈っています。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント