竹富南でダイビング
天気 ☁時々☀ 気温 29度 水温 26,5度
はいさい!
今日は朝から少し雲の多い天気となりました。海は北風が吹いて北寄りのうねりが入り込んでいました。
そんな今日はリピーターのOさんとMさんが潜りに来てくれました。
今日は北からのうねりの影響がない竹富南方面で3ダイブしてきました。
1本目は大物狙いのポイントへ。
しかし大物は何も現れませんでした。
大物ではなくとっても小さなムチカラマツエビです。
2本目からは砂地ポイントへ。
ヨスジフエダイの群れやかわいいクマノミの赤ちゃんです。
リュウグウベラギンポ、ミナミハコウフグの若魚、ナンヨウハギの幼魚も見れました。
3本目はヤシャハゼとハナヒゲウツボを見に行ってきました。
2匹つがいのヤシャハゼが見れました。意外と近寄っても2匹とも出ていてくれたのでラッキーでした。
ハナヒゲウツボは相変わらず健在でした。
明日も同じメンバーで海に行く予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
コメント