強風に負けずダイビング
天気 ☁ 気温 28度 水温 27度
はいさい!
今日は朝から北風が強く吹いた一日となりました。海も荒れてる感じです。
そんな中、今日は前月シーンでライセンスを撮ったばかりのYさんが1か月も経たないうちに潜りに来てくれました!
今日は海が荒れてるということで大きな船のショップさんに乗合をさせてもらい潜りに行ってきました。
午前中の2本は宮良湾の奥地へ。満潮だったので透明度はとてもよかったです。
潮が引くと透明度が3mほどしかなくなるポイントですが満潮時はとっても綺麗です。
宮良川の河口付近でもあるのでゴミもたくさん沈殿しています。
ギンガハゼや珍しいハギ、キリンミノも見れました。
ムラサメモンガラの幼魚や大きなエイも見れました。
2本目もすぐ近くのポイントにエントリー
ハマクマノミ幼魚、ヘラヤガラ幼魚が見れ、イバラカンザシが満開でした。
ウミウシカクレエビ、モンハナシャコも見れました。
午後からの3本目は桜口で潜ってきました。
セジロクマノミ、カクレクマノミなどクマノミをたくさん見てまわってきました。
ちょっと珍しいミゾレフグも見れました。
明日もYさんとマンツーマンで潜る予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント