台風に負けずダイビング
天気 ☁ 気温 28度 水温 27度
はいさい!
今日も台風20号の影響なのか朝から北風が強く吹いて今日も海は荒れ模様となりました。
そんな今日は昨日のメンバーに加えてリピーターのTさん、Kさんが参加してくれました。
そして今日も宮良湾を満喫してきました。
1本目は大物狙いでトカキンの根に
透明度はめっちゃよかったです!
大きなイソバナや綺麗なハナゴイの群れ、そして3匹のウミガメと遭遇しました。
やっぱ透明度がいいと気持ちがいいです。
2本目は昨日も潜った宮良川河口付近へ。
今日もグルクマの群れがまわっていました。そして、ギンガハいっぱい見てきました。
ラスト3本目はまたまた透明度がいいポイントへ。
ここではいきなりホワイトチップに会えました。砂地で寝てて近づくと泳いで逃げていきました。
体長1,5mくらいのホワイトチップが寝てました。
透明度がよかったのでハマクマノミもバックのブルーに映えます。かわいいクマノミ家族でした。
さて、明日は石垣島アイランドフェス2019が開催されます。きゃりーぱみゅぱみゅ見に行くぞ~!でも天気が気になる今日この頃です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント