« 島内観光 | トップページ | 地形&マクロを満喫ダイブ »

台風後マンツーマンダイブ

天気 ☀のち☁ 気温 30度 水温 28.5度


はいさい!

台風17号は石垣島から遠ざかり今日は4日ぶりのダイビングに行ってきました。

ゲストにはリピーターのN君。昨日は無事に石垣島入りが出来たので良かったです。

今日は乗合をさせてもらい3ダイブしてきました。

1本目は大浜のマルベ石で地形を楽しんできました。

A_20190922213801 A1_20190922213801 A2_20190922213801

トンネルや穴に入ってきました。穴の開いた石をフレーム代わりに写真撮影。

2本目は宮良湾の一番奥へ。ほぼ宮良川の河口です。しかし透明度は3mほどのげき濁り。

湾内でしか見れないハゼなどを見てきました。

A6_20190922213801 A5_20190922213801 A4_20190922213801

ぱっと見地味ですが写真を撮ると青い斑点などが綺麗です。カスリハゼも見れました。

3本目はスーパー透明度がよかった宮良湾の沖に。

A7_20190922213801 A8_20190922213801 A9_20190922213801

2本目が濁ってただけにすごく気持ちのいいダイビングでした。

ホワイトチップやカクレクマノミなどが見れました。

明日もNくんとマンツーマンダイブの予定です。

|

« 島内観光 | トップページ | 地形&マクロを満喫ダイブ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 島内観光 | トップページ | 地形&マクロを満喫ダイブ »