幼魚三昧
天気 ☀時々☔ 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日も朝から暑い真夏日となりました。早いことに今日から8月でもありますね。
そんな今日はリピーターのYさん、Sさん、Eちゃんが潜りに来てくれました。
今日は幼魚探しのダイビングでいろいろ幼魚を見ることが出来ました。
1本目は7月に見つけたチョウチョウコショウダイの幼魚とミナミハコフグの幼魚を見に行ってきました。
うれしいことにチョウチョウコショウダイの幼魚(極小)も増えていてちょっとテンションが上がっちゃいました。
2本目、3本目は浜島東に潜り、ここでも幼魚探しで潜ってきました。
ナンヨウハギ幼魚(ドリー)とハナミノカサゴ幼魚も健在でした。ハナミノカサゴは少し成長していました。
ハダカハオコゼも見れました。
クマノミ幼魚と先月見つけたオオモンカエルアンコウの子供も健在でした。さかさまにいるのでなんの写真かわかりずらいです。
シライトウミウシ、ギンガハゼの幼魚、ヘコアユの幼魚まで見れちゃいました。
やっぱ幼魚はみんなかわいいですね。
ヒレボシミノカサゴも見れました。
最近は幼魚が旬なので潜っていても楽しいです。
明日は何を見ようかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント