かわいい幼魚がいっぱい
天気 ☀ 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日も朝からいい天気となり気持ちのいいダイビング日和でした。
そんな今日は石垣在住のリピーターMさんが潜りに来てくれました。今日はMさんとマンツーマンでのんびり3ダイブしてきました。
1本目はハゼのリクエストがあったのでヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなどを見に行ってきました。
ヤシャハゼのペアをなんとか撮れました。かわいいイシガキカエルウオちゃんも。
2本目はチンアナゴポイントへ。
チンアナゴってなかなかいい感じで撮れないんですよね。
カクレクマノミの赤ちゃん、カミソリウオの子供、ミナミホタテウミヘビの子供も見れました。
ラスト3本目は20日前に見つけたチョウチョウコショウダイの幼魚とミナミハコフグの幼魚見に行ってきました。
台風のあとから来てなかったのでいるかどうかわかりませんでしたがちゃんと健在でした。
ちょっと一回り大きくなって動きもゆっくりになっていたので写真も若干撮りやすかったです。
それからミナミハコフグの赤ちゃんも健在でした。しかも2匹になっていました。
ハコフグちゃんも20日前より一回り大きくなっていました。2匹とも同じ大きさでした。
テングカワハギの幼魚、ヒレナガハギの幼魚も可愛かったです。
今日は気が付いてみれば幼魚づくしのダイビングでした。
しばらく見れると嬉しいですね。
| 固定リンク
« カメさんとダイビング | トップページ | 幼魚三昧 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント