名蔵湾&大崎でのんびりダイビング
天気 ☀ 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日も朝からいい天気となりました。海は予想以外に穏やかになって最高のダイビング日和でした。
そんな今日も昨日と同じメンバー3名様と海へ行ってきました。
最近、名蔵湾の透明度がいいので1本目はギネスサンゴポイントで潜ってきました。
潜っている間に透明度もよくなり、サンゴの全貌も見えてとてっも綺麗でした。コモンシコロサンゴの上部ではアカネハナゴイなども群れてとても綺麗でした。
2本目はデバスズメダイの群れとニシキテグリを見に行ってきました。
サンゴも綺麗でデバスズメダイの群れに癒されてきました。ニシキテグリもちゃんと見れました。
小さなイソバナガニも見てきました。
ラスト3本目は大崎のアカククリの根を貸し切り状態でのんびり潜ってきました。
アカククリは盛りの時期っぽくてあまり落ち着きがありませんでした。
かわいいシマキンチャクフグやクマノミの幼魚なども見てきました。
最後は昨年もたまたまご一緒にだった3名さんで記念写真です。
今日はIさん、Tさんの最終日でしたがこの3日間天気、海況ともに恵まれてほんとよかったです。
明日はNさんとマンツーマンダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント