マンツーマンのんびりダイブ
天気 ☁時々☔ 気温 30度 水温 29度
はいさい!
今日は朝から雲の多い天気となり、時折雨が降った一日となりました。海は今日も穏やかな感じでした。
そんな今日は5日目のNさんとマンツーマンで潜ってきました。
1本目は大崎でハゼとアカククリを見に行ってきました。
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、そして久しぶりにヤノダテハゼが見れました。
アカククリは昨日よりも群れがまとまってくれていました。
2本目、3本目は名蔵湾へ
ナンヨウハギの幼魚(ドリー)とカクレクマノミ(ニモ)アカククリの若魚が見れました。
3本目はマンジュウイシモチのポイントへ
口内保育をしているマンジュウイシモチが見れました。
子供はエダサンゴの陰に隠れてうまく写真を撮らせてくれませんでした。
チョウチョウコショウダイ若魚とニシキテグリも見れました。
明日もNさんとのんびりダイブ予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
コメント